くりこま高原駅のレンタカーの場所と料金は?観光のおすすめも紹介!

「くりこま高原駅」
のレンタカー3店舗の場所と、料金を紹介しようと思います。
が‥料金って、全国的なチェーン店のレンタカーですから、どこで調べても同じかと。
でも・・料金の確認方法や、予約の方法などの接続先は、ここで紹介いたします。
宮城県の県北で、ここから南へ北へと、駅近のホテル「エポカ」に宿泊して、観光もいいかと思いますよ~~
下の方では、レンタカーでの近場の観光地も、写真付きで紹介しようかと思います。
おすすめは「栗駒山麗」と、世界遺産の「奥州平泉」の観光が、まずはおすすめかと。
皆さん、いかがですか?
今は本当に便利な時代ですね。
観光地に、新幹線などの列車で行って、現地でレンタカーを借りて観光して、希望なら借りた場所以外の系列店での、車の返却も可能なんですから。
すごいサービスかと思います。
(管理人撮影)
くりこま高原駅のレンタカーおすすめ3店舗の場所と料金は?
くりこま高原駅のレンタカー3店舗は下記です。
- 1:駅レンタカー
2:トヨタレンタリース
3:ニッポンレンタカー
の3店舗です。
では各店舗の所在地情報を地図で見てみましょう!
(グーグルマップより引用)
ではお店の写真付きで紹介します。
1:くりこま高原駅の駅レンタカー
(管理人撮影)
どこの駅にもあります・・新幹線の駅なら。
営業所情報
- 営業所住所:宮城県 栗原市志波姫新熊谷284
店舗エリア:栗原市
連絡先TEL:0228-22-7163 - 営業時間:08:00~19:00
ある意味定番ですよね~~
いろんなJRの特典や、割引もついてる場合もあるようです。
あらかじめわかってる観光なら、気風割引などもある場合もあるようなので、調べてみると意外にお得だったりすることもあるかも!
場所は駅の中です。
お土産売店の向かい側で、みどりの窓口のほぼ隣になります。
2:くりこま高原駅のトヨタレンタリース
(管理人撮影)
ここも宮城県内ならず、全国的に展開する、トヨタのレンタカーです。
- 営業所情報
住所〒989-5614 宮城県栗原市志波姫新原423-1
電話番号:0228-21-2100
FAX番号:0228-21-2122
営業時間/休業日
8:00~20:00(1/1~12/31)
休業日:なし
場所は地図に表記しましたが、駅の道路向かいになります。
「イオン」
の隣になります。
予約や料金の確認は下記です。
トヨタレンタリースの予約サイトに飛びます。
ちょっと、内容を見てみたのですが、会員になると、そのなった時点で即10~20パーセントの、割引の特典があるようですね。
お得感はあります。
3:くりこま高原駅のニッポンレンタカー
ここは駅の東口で、ビジネスホテル「エポカ」側になります。
(管理人撮影)
駅を出ると、真ん前に赤いのぼりの店舗が見えるので、すぐにわかります。
- 営業所情報
住所
〒989-5611
宮城県栗原市志波姫南郷清水坂60
TEL:0228-22-0919
FAX:0228-24-7991
営業時間:08:00~20:00(季節によって変動します)
予約や、料金確認は下記リンクで確認できます。(HPです)
ここも全国チェーンですよね~~
お店の外観は、写真の通りです。
くりこま高原駅のレンタカーの料金は?
調べてみたのですが、ほぼ同じようです。
駅レンタカーは割引も、あるようですが、他も会員なら割引制度もあるようです。
でも、頻繁に使うものでもないように思いますが、情報としてそういうのもあるということで。
料金はほぼどこも、下が
「5000円台」
からが、主流のような気がしました。
勿論車種や、そのグレードによって違います。
移動手段ですから、自分の財布と相談して、決めてくださいね~~
くりこま高原駅からレンタカーで行く観光地おすすめは?
折角ですので。レンタカーで行く観光を、数カ所書いてみようと思います。
- 1:鳴子温泉と鳴子峡
2:栗駒山麗の観光
3:世界遺産奥州平泉
この3カ所は、定番の観光かと。
でも鳴子温泉や、鳴子峡ならば「古川駅」の方が、近くてそちらかもしれないですね。
もしかし、ここを起点に栗駒山近辺から下に下がっていく観光なら、あり得るルートかと。
しかし、「くりこま高原駅」を起点にするなら、やっぱし
栗駒山麗の観光 → 厳美渓 → 世界遺産奥州平泉 → 猊鼻渓
厳美渓の春の風景と桜の見頃は何時?新緑の写真画像の感想まとめ!
順番はどうであろうと、このパターンのルートが、一般的かと思います。
各地の紹介は、このブログ内で紹介していますので、よろしければ参考になれば、うれしいです。
くりこま高原駅のレンタカーのまとめ
くりこま高原駅のレンタカーは、今のところ3店舗のようです。
全国展開している、レンタカーのお店は、まだまだあるので、今後増えるかもしれませんね。
今のところということで。
各レンタカーの予約先は、紹介欄のところで、リンク形式にしてありますので、予約状況や料金のシュミレーションで、よろしければご覧ください。
各レンタカーのお店のHPに飛びます。
レンタカーって、便利ですね。
手ぶらで、そこに行ってレンタカー借りて、ちょいと観光なんてのが、今や普通の時代ですから。
以前、沖縄行ったときに、現地でレンタカー借りて、重宝しました。
公共の交通機関が、充実していない地域では、やっぱし移動手段での車は必須かと。
くりこま高原駅のホテルエポカの評判と料金は?空室状況の確認方法!
くりこま高原の界隈は、観光資源が豊富です。
では皆さん・・よい観光を楽しんでくださいね~~
*一番上のヘッダー写真は栗駒山の紅葉写真です。登山しながらとりました。
スポンサーリンク