北上駅のホテルのおすすめと格安料金で宿泊できる駅近はどこ?

北上駅の、駅から最短のまさに「駅近」のホテルを、実際の写真付きで紹介しようと思います。
まさに、駅から5分以内・・かと。(駅出てから)
おすすめのホテルで、一番遠いのは「ルートイン」ですが、そのほかは3分もかからないかと。
北上の観光に、ホテルは必須。
何も観光地ばかりに、宿泊するのが観光ではなく、駅に近いところでゆっくり宿泊して、その地域を堪能して、また別の地へ!
そういう観光もいいかと。
また、ビジネスにはホテルは必須ですね。
安くて移動に便利な、駅に近いホテルは重宝かと!
皆さん如何ですか?
北上駅のすぐ駅に面接した、ホテルを紹介します。
駅出てすぐの距離です。
この大きな「北上市」には、こんなに多くのホテルが、駅にほぼ面して立っています。
北上駅の駅に近いおすすめのホテルの場所と料金は?
ここで紹介するホテルは下記です。
- 1:ホテルルートイン
2:南部ホテル
3:グリーンホテル北上
4:ホテルメッツ
5:東横イン
6:コンフォートホテル北上
の6ホテルです。
それぞれが、駅の西口と東口に隣接しています。
この中で一番遠いのが「ルートイン」ですが、それでも駅からはその建物が、すぐそこに見えますから「5分」かからないかと思います。
さて・・宿泊料金は、格安??
いえいえ駅のこんなに近くですから、そんなに安くはないんでない??
では見ていきましょう!
(管理人撮影)
北上駅西口の駅から近いホテルのおすすめ4選の場所と料金は?
北上駅の、西口に一番近いホテルの順番から紹介します。
尚写真も撮ってきたので、写真付きで紹介します。
西口のホテルで駅に近い順番だと
- 「ホテルメッツ」(徒歩0分)
「南部ホテル」(徒歩3分)
「グリーンホテル北上」(徒歩3分)
「ホテルルートイン北上駅前」(徒歩5分)
では個別に見ていきたいと思います。
1:ホテルメッツのさん食停のランチバイキングはおすすめ!
北上駅の、西口にすぐに隣接しているホテルです。
徒歩0分は、あんましですが、物の1分とかかりませんね。
(管理人撮影)
西口を正面に見ると、すぐ左手にでっかい建物が見えます。
予約や価格の情報を見てみたのですが、こんなに駅の近くなのに、この安さにびっくり!
二名一室利用なら「3000円台~」もあるようです。
空室状況を見てみたのですが、結構とれそうです。
尤も、これからですと春の桜シーズンは、「展勝地」が日本の桜100選ですから、多くのお客さんで混み合います。
そのシーズン目指すなら、今かと。
特徴は
- 1:駐車場無料
2:ランドリが24時間使える
3:無料でレンタサイクルが借りられる・・ただし3台しかないので早いもの勝ち!
などとなっています。
ホテルの一階の右端にある
「さん食停」
はランチバイキングが楽しめます。
2:南部ホテル北上駅西口
北上駅の西口を出て、その前の通りを真っすぐに、歩いていくと200mほどで、つきます。
徒歩3分以内かと思います。
(管理人撮影)
ホテルの外観はこんな感じです。
メッツホテルのような、華やかさはないですが、こじんまりとしています。
価格は見てみたのですが、「3000円台~」のようです。
然し安いな~~~
南部ホテルの特徴は、見てみたのですが下記のようです。
- 1:駐車場無料
2:駅から近い(HPでは1分と書いてます)
3:向いにローソンがある
とこんな感じかと。
駅の近くで、料金が安いんだな~~
驚きます。
3:グリーンホテル北上北上駅西口
ここは、上記の南部ホテルとは、同じくらいの距離です。
北上駅西口を出て、徒歩3分以内かと思います。
(管理人撮影)
写真で見る外観はこんな感じです。
料金を確認してみたのですが、「4000円台~」のようです。
こちらは上記で紹介した2ホテルよりは、料金的には少しだけ高めのようです。
しかし、ただこれも、季節的なものがあるかもしれません。
本当の料金比較は「オンシーズン」かもしれません。
特徴は、私が見る限り、下記のよう暗鬼がします。
- 1:大浴場がある
2:十割そばのレストランがある
1の大浴場は良いですね。
足伸ばして、ゆっくりできそうです。
4:ホテルルートイン北上駅前
ルートインは、ここで紹介するホテルの中で、一番駅から遠いです。
が・・しかし遠いと言っても、5分以内です。
上記で紹介した、「グリーンホテル北上」の、すぐ目と鼻の先になります。
(管理人撮影:駅から見た風景です)
建物は、お馴染みですよね・・ルートインは。
駅から見ると、こんな感じです。
価格を確認してみたのですが、こちらはこの4つのホテルのカナで一番、高いようです。
が・・朝食バイキングがついているプランんだと、決して高くないような気もします。
その辺を考慮して、比較検討してみてくださいね~~
一応!
一人利用で「6000円台~」のようです。
複数で1室利用で、「4000円台~」のようです。
ご夫婦やカップルなら、安く泊まれるかと思います。
ホテルルートイン北上の特徴は
- 1:大浴場
2:セルフカフェが無料
ルートインはある意味、この大浴場が売りですよね~~
ゆったりとできます。
セルフカフェが無料と書いてますが、どんなメニューなんでしょうか?
ちょっと気になります。
(管理人撮影)
北上駅東口の駅から近いホテルのおすすめ2選の場所と料金は?
北上駅の東口の駅から5分以内の、ホテルは2ホテルあります。
しかも、このホテルは駅からほぼ1分以内で、東口出て100mあるかな~~っていうところです。
では紹介します。
1:東横イン北上駅新幹線口北上駅東口
北上駅の東口を出て、左に曲がってすぐです。
東横インの、チェーンホテルはこのように駅の近くが、特徴です。
(管理人撮影)
ほぼそうですが、よくこういった敷地を確保するもんだ何~~って、いつも思います。
私がいつも行く、一関もそうです。
料金を確認したのですが、「3000円台~」のようです。
展勝地の桜の週の、週末はほぼ満室のようです。
客室はきれいだという、そんな口コミが多いようです。
特徴は、駐車場が無料です。
2:コンフォートホテル北上・北上駅東口
北上駅の東口を出て、真正面を見れば、そこにあるホテルが
「コンフォートホテル北上」
です。
駅の真ん前なので、すぐにわかりますし、歩いて1分もかからないでしょう!
(管理人撮影)
綺麗な建物のホテルです。
価格を見てみたのですが、「4000円台~」が主流のようです。
しかし2名利用なら、3000円台のプランもあるようです。
自身が宿泊する、状況で選んでみてください。
基本朝食は無料でついてるようです。
特徴はいろいろあるようです。
- 1:朝食無料
2:貸出品が充実しています。
3:駐車場無料
コンフォートホテルも、全国チェーンなんですね。
私の住んでる、地域の近くにはないので、まったく知りませんでした。
北上駅の近場での観光ならどこがお勧め?
北上市というところは、冬でも春夏秋の子規を通して、観光が楽しめるところだと思います。
では少しだけ・・
1:冬の観光なら夏油高原スキー場と温泉
冬のおすすめなら、カップルや個人グループなら、やっぱし
「夏油高原スキー場」
ですね。
夏油高原スキー場へのアクセスや混雑状況は?行き方のおすすめ情報!
それと、ご夫婦や家族なら温泉です。
夏油温泉もお勧めです。
2:春から夏や秋にかけての観光地のおすすめは?
春なら:展勝地の桜
桜の名所100選で「展勝地」はそれに入ってる、桜の名所です。
イチオシですね。
秋なら、「錦秋湖」の紅葉がお勧めです。
ご家族でも、カップルの方でもお勧めかと思います。
3:SL銀河の旅
これは花巻駅から、出発なのですが、もし花巻近郊で宿泊がチオれない場合は、ここ北上駅で安く泊まって
「SL銀河の旅」
を家族や、カップルで楽しむ・・も十分ありです。
SL銀河2018の運転日と時刻表は?客車の様子の写真画像のまとめ!
花巻駅までは、東北本線で、短時間で到着します。
「SL銀河」
は全席指定ですから、もし予定がある場合は、早めの予約が必須です。
すぐに埋まってしまいます。
(SL銀河のたび)
(出典元:sennin yamaokuより引用って・・私です)
その他にもいっぱい見所があります・・いい旅楽しんでください!!
北上駅の駅から5分以内のおすすめホテルのまとめ!
北上駅の、駅からすごく近いホテルを、写真付きで紹介してきました。
一番遠いのは、この中で
「ルートイン」
ですが、それでもグリーンホテル北上から、すぐ目と鼻の先です。
北上駅の西口から歩いても、5分はかからないと思います。
この6か所のホテルの共通して言えるのは
- 1:駐車場は無料
2:朝食プランあり(無しの素泊まりプランもあり)
3:無料wi-fiは完備されてる
共通で言えるのは、上記の3点は言えそうです。
後は、各ホテルの特徴を出していると思います。
例えば・・
1:大浴場
などは、大きな特徴かと。
尚・・朝食はほとんどのプランでつけられそうです。
北上駅の住所や地図など駅ビル外観は?東口西口の周辺情報のまとめ!
コストを抑えるためかと思いますが、「素泊まりプラン」もあるようです。
自身の目的に合わせて、活用してもらえればと思います。
観光地も、とりあえず紹介しましたが、観光地としても、北上市はおすすめです。
以上の情報が、皆さんのお役に立てたら、うれしいです。
北上駅の駐車場の場所と有料の料金と広さ(可能台数)を調べてみた!
*書いてる今は3月で、オフシーズンという季節です。
なのでオンシーズンの春以降になれば、観光の方もかなり増えると思います。
それに合わせて、宿泊料金も上昇していく可能性があるので、その辺は表示の料金に考慮してください!!
スポンサーリンク