北上駅のコンビニ売店の場所と営業時間は?お土産品のおすすめも!

北上駅構内の「コンビニ」は、「ニューデイズ」で、駅内部に2か所あります。
他に売店がないので、お土産品もここで買わないと、駅の中では買えないようです。
北上駅構内での、唯一のコンビニであって、唯一の売店の
「ニューデイズ」
の営業時間や、お土産品を紹介します。
北上駅は、東北本線や新幹線や北上線が交差する駅で、多くの乗降客が利用するのですが、そこでコンビや売店が、一か所のみで足りてんでしょうね~~
もっとある??
見つけられなかった・・そういわれると自信がなくなってきた!!
北上駅の西口を入ると、すぐ左側にコンビニの
「ニューデイズ」
があります。
規模的には普通のコンビニです。
北上駅のコンビニ売店のニューデイズの営業時間は?
北上駅の、コンビニ「ニューデイズ」は二か所にあります。
駅の「西口」と「東口」新幹線の改札内です。
西口のニューデイズの場所は?
北上駅の西口を入って、すぐ左側に
「ニューデイズ」
はあります。
こんな外観です。
お店売店の、外側にはお土産品が、ずらっと並んでます。
いたって、普通のコンビニです。
東口の新幹線改札内のニューデイズの場所は?
二か所目の、ニューデイズは東口の、新幹線改札を入ってすぐのところです。
写真は下記です。
新幹線の改札内ですから、一般の乗降客の方は、使用できません。
新幹線利用客の方のみです。
北上駅のコンビニのニューデイズの営業時間は?
調べてみたんですが・・書いてないんです。
西口の売店をくまなく見たのですが、書いてないんだな~~
なんで?
そういう需要がないからなんですね・・多分。
でも‥営業時間って大事だよな~~って思い、調べました。
- 所在地情報:岩手県北上市大通り1-1 北上駅構内
営業時間:[月-土]6:00-22:00[日祝]6:00-21:15
のようです。
さすがここしかないですから、営業時間は長いですね。
2か所とも同じか?
さて・・同じコンビニですから、同じと考えても、差し支えないかと思いますが・・どうでしょうか?
たぶんおんなじということで。
北上駅の名物でお土産品のおすすめは?
北上駅の、コンビニ売店で売ってる、お土産品をチェックしてみました。
ところで北上市近辺での、名物って何?
何でしょ?
一駅手前の、水沢江刺だと「りんご」が有名です。
お土産品からその名物を、見ていきたいと思います。
1:かもめの玉子
生産地が、岩手県の大船渡市にあるメーカーの、有名なお菓子です。
昔っからあります。
宮城県や、岩手県の全域で売られていて、ある意味お土産では定番です。
すごくおいしいです。
イチオシしておきます。
2:奥州ポテト
これポテトというだけあって「ポテト」です・・笑
が・・とてもおいしいです。
これホント美味しい!
大好きです。
これ大好きです。
まず騙されたと思って、一個でいいですから買ってみてください。
きっと、喜ばれます。
3:チョコ南部
チョコのお菓子です。
実は私は、このお菓子は食べたことがないです。
でもここにこうして積んであるということは、人気なのだと思います。
いつ出たのかな~~
っても思うのですが、どうやら人気の商品のようです。
ぜひ一度食べてみてくださいね~~
4:タルトタタン
この、「タルトタタン」もずいぶん以前からお菓子で、定番です。
とてもおいしいです。
まず以って、不評を買うことはないです。
5:三色せんべい
これも人気です。
私自身はせんべいは、あんまし・・なのですが、地域のお土産としては、どこの地域にもあって、こういったせんべいって、外せないですよね~~
佐々木製菓は、確か一ノ関のメーカーです。
せんべいは南部せんべいと共に、すごく人気の商品です
家族や、職場にお土産で買っていくには、個数売りもあるので、すごくいいかと。
いろんなお菓子の、お土産品を紹介しましたが、そのほとんどは、すごく人気のお土産品として、認識されてるものです。
お土産って、その土地の名産なんだと思います。
やっぱしどこでも買えるものって、お土産っていわない?
そんな気がするな~~
北上駅周辺観光の展勝地ってどんなところ?
北上市っていうと、どうしても代表的な観光地って
「展勝地」
ってすぐに出てくるんだよな~~私の場合は!
いわずと知れた「日本桜百選」に選ばれてる
「桜の名所」
です。
今年2018年はまだ桜は咲いてませんが、今はこんな景色です。
(管理人撮影)
この桜の木に、実際の花をつけると、どうなるか?
展勝地の桜の開花はいつか予想してみた!開花前の公園内の風景は?
来月になって、桜が咲いたらここにアップしようと思います。(わすれなければ・・・ですが・・)
この同じ場所から、桜の満開の写真を撮ってみますよ~~~
何度も行ってますが、すごく綺麗です。
隣の花巻駅から出発する「SL銀河も人気です。
SL銀河2018の運転日と時刻表は?客車の様子の写真画像のまとめ!
北上駅のコンビニのまとめ
北上駅のコンビは「ニューデイズ」です。
駅の売店は、このコンビニのみのようでした。
もしかしたら、他にあるのかな?
そう持って探してみたのですが、見つからず。
営業時間は、上記に紹介しました。
お土産品も、5種類を紹介しました。
ぜひ手に取ってみて、自分でこれは・・そう思うものをチョイスして、買ってください。
お勧めした商品は、人気の商品でこの辺の広域ですが、地域を代表するお菓子です。
ぜひ、食べてみてくださいね!
北上駅の食事とランチのおすすめのお店は?調べてみてあっと驚いた!
観光地としての展勝地は、とても人気です。
行ってみると、物産館もあって、この地域の特産が、また別のものが買えます。
地域の名物の「お餅」も体験できます。
ぜひ行ってみてくださいね~~いいところですよ!!
北上駅の住所や地図など駅ビル外観は?東口西口の周辺情報のまとめ!
*一番上のヘッダー写真は私が撮った猊鼻渓の冬の風景写真です。
スポンサーリンク