旅行と観光地を紹介するブログ!

花山の水芭蕉公園のアクセスと見頃情報!写真で見る園内の遊具は?

荒砥沢ダムの風景

旧花山村の「ミズバショウ公園」に、水芭蕉を見に行ってきました。

園内には子供も遊べる遊具もあって、小高い丘に桜が植えてあって、咲いたら綺麗だろうな~~って思いました。

アクセスや、所在地情報などを地図やマップで紹介しようと思います。

ミズバショウ公園内の、水芭蕉はちらほら咲いていて、この独特の真ん中の塔が出ていて、葉が開いてる状態で、これからですね。

写真を撮ってきたので紹介します。
家族連れには、ちょっといい遊べるスポットかと思います。

帰りに道の駅「自然薯の館」によって、そばを食べてきました。
それも写真で紹介します。

ここの水芭蕉の特徴は、栗駒山の水芭蕉も紹介したのですが、そちらよりはかなりの巨大です。

「ミズバショウ公園」の水芭蕉が大きい要因は?

おそらく、素人考えですが・・ここは養殖というか、自然ではないので、肥料だとか日当たりとか・・環境がいいんだと思います。

5月の連休に昨年行ったときは、とにかく大きいので、驚きました。

尤も、水芭蕉って通常の大きさの基準が、わからないので何とも言えないですが。

ミズバショウ公園へのアクセスを地図と写真で紹介!

まずは位置情報です。

バスでは、ちょっと厳しいです。
車(マイカー)をお勧めします。

地図は下記です。


(グーグルマップより引用)

大きく書けばこういう位置関係です。


(グーグルマップより引用)

国道398号線の曲がるところの写真が、下記の写真です。


(管理人撮影:右側は国道398号線:左の立て看板が目印かと)

(管理人撮影)
上の写真は、入り口の看板です。
入ったところが下の写真で

「ミズバショウ公園」

の標識が数枚出ています。

この標識の通り行くとほどなくつきます。


(管理人撮影)
ここは公園の入り口です。
綺麗な風景です。

ミズバショウ公園内の遊具の風景と水芭蕉の写真!

公園内の風景と、水芭蕉の写真を紹介します。


(管理人撮影)

園内には、子供たちが遊べる、こんな遊具もあります。


(管理人撮影)

入り口のモニュメントの風景


(管理人撮影)


(管理人撮影)


(管理人撮影)


(管理人撮影)


(管理人撮影)


(管理人撮影)


(管理人撮影)

ここは、上の写真のように、花山湖のほぼ上流域です。

釣りを楽しんでる方もいました。

「何が釣れるんですか?」

って聞いたら

「へらぶな」

なんだそうです。
二人ほどいました。

ミズバショウの現在の風景は、こういう大きさです。
これが多分これから、咲いていくにしたがって、大きくなっていくんだと思います。

尚、この写真は

「2018年3月28日」

の写真です。
同じ日に栗駒山の、水芭蕉も観に行ってきました。

栗駒山の水芭蕉・・詳しくはこちらです。

栗駒山の春の観光の水芭蕉の観賞場所と見頃時期やアクセス情報!

全く、緯度が違うのもあるのでしょうが、大きさが違います。
種類も違う??

栗駒山の水芭蕉は多分自然のものです。

もう・・ここの十字路には、数十年前から、ありますから。

道の駅・路田里はなやま 自然薯の館で食べたそばがおいしかったお話!

さておなかが空いた!
昼を優に回ったし・・デ・・

「道の駅・路田里はなやま 自然薯の館」

に寄ってみました。


(管理人撮影)


(管理人撮影)

さて何を食べようか・・とメニューをみたんだな!


(管理人撮影)

そこで、私はそばが大好きなので

「自然薯そば」

を頼みました。


(管理人撮影)

これです。
まあ・・平たく言えば

「自然薯=とろろ」

ですから、いわゆる私からすれば

「とろろそば」

なわけです。
小鉢で擦って、薬味を入れてそばにかけて食べました。

どっちも大好きなので、おいしかったですよ~~

「900円」(税込み)

でした。
もし、ここを通ったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね~~

今はまだ春になりかけ・・ですから、野菜や地元の特産が出ていないのですが、これから春になって季節が進むにつれて、山菜や地元の野菜がどんどんここに出品されます。

新鮮で、しかも安いですから、ぜひ寄ってみてください!

花山ミズバショウ公園のまとめ

この日は、最初に栗駒山の水芭蕉を見に行って、その足で花山の

「ミズバショウ公園」

の水芭蕉を見に行ったのでした。
ここも好きな場所で、何度か行ってるのですが、ここの水芭蕉の特徴は、前記したように

「デカい」

これに尽きるかと。
種類ってあるのかどうかは、私にはわかりませんが、大きいです。

栗駒山の春の観光の水芭蕉の観賞場所と見頃時期やアクセス情報!

これと、大きさを比較すると、わかるかと・・・

栗駒山の水芭蕉は、今開き始めたばっかで、まだまだこれからです。
今の時期でも、こんなに違うんですね~~~

最も緯度が全く違いますから、比較にならないかとも思います。

ここを曲がらないで、まっすぐに行くと、秋田越え街道です。

「仙台藩花山村寒湯番所跡(国指定史跡)」

があって、そこをどんどん行くと、湯浜温泉があります。
ここはランプの宿といわれる温泉です。(今は電気が来てますよ~~)

ここを超えて、秋の紅葉が見事な湯浜峠があって、須川温泉に向かっていくんだな!

栗駒山の紅葉の時期はいつ?花山側ルートのアクセスと紅葉写真!

秋の紅葉の写真をこちらで紹介しました。

とても綺麗で大好きな、観光ルートです。

春から秋へと・・冬は温湯温泉で・・一年中楽しめるのも「花山」の魅力かと思います。

ミズバショウ如何ですか?

 

モバイルバージョンを終了