松島駅から観光の松島海岸までは徒歩かタクシーどっちがおすすめ?

松島駅からの、松島観光の場合、松島海岸までは徒歩かタクシーかの選択の、問題を考察してみました。
勿論地図で、徒歩とタクシーのルート(同じですが)も紹介しようかと。
駅からの、周辺の風景を写真で見ながら、わかる部分は紹介しようと思います。
駐車場が、10台弱無料であるようです。
その写真も紹介します。
勿論ですが、長時間は問題ありかと。
マップで、松島駅から松島海岸までの、例えば代表的な観光の人気の「瑞巌寺」までの距離と行き方、アクセスを徒歩で、紹介します。
タクシーは、下車するところがおっきい道路沿いなので、距離はちょっと違うかもしれません。
松島は大好きな観光地です。
私は地元(宮城県)なので、年に何度も行きます。
年に何度も、松島の観光に行くのですが、目的は
「写真撮影」
です。
ほぼ、1時間~2時間の車の時間内に、この松島はあるので、とても行きやすいです。
最高の被写体だと思います。
さらにその表情は、四季で全く違ってきますから、さらに楽しみな場所なんだな~~
松島駅から観光の松島海岸までの地図(マップ)は?
(管理人撮影)
松島駅から瑞巌寺までの、マップ(地図)を、下記に貼っておきます。
下の地図によります。
(グーグルマップより引用)
この地図の位置関係ですが、上の松島駅を出て、青の点線をてくてく歩いて、約
「1.6km」
ほどで瑞巌寺につきます。
時間にしてほぼ20分弱かと思います。
遠いな~~~
って思いますか?
では下の松島海岸駅から、瑞巌寺までは多分500~600m程度かと。
差し引きして1kmほどです。
松島海岸おすすめの観光ルートは?
ではここで、私のおすすめの観光ルートです。
松島駅を降りて、そこが起点です。
簡単です。
このまま歩いて、松島海岸を観光して、帰りは松島海岸駅から次の目的地に行きます。
ただし、また松島駅に戻る方には、このルートは適合しませんが。
(グーグルマップより引用)
JR東北線松島駅から、仙石線松島海岸駅までは約2kmです。
例えば松島海岸駅からさかな市場までは、約1kmです。(上の地図)
往復するなら、2kmになりますからほぼ同じようなものかと。
いっそのこと、松島海岸駅で次の目的地に行ったほうが、好都合に思えます。
いかがですか?
松島駅からなら徒歩とタクシーでどっちがおすすめ?
これはもう個人の好みかと。
え??
君ならどうする??
私なら・・歩きます。
トレッキングのような、散策のようなものかと。
都市部の道路を歩くのですから、そういう言い方は適合しないかもしれませんが、運動不測の解消も狙って、歩きたいですね。
疲れる??
いえいえ・・ほどほど疲れるのも、またいいものですよ~~
って、こういう感じ方って年取った証拠かな~~って思います。
タクシーなら、料金はいくらかな?
1kmちょっとですから、もしかしたら最低区間で行くかもしれないですね。
歩くのが、ちょっとしんどいと感じる方は、タクシーを利用してください。
(管理人撮影)
このように駅前で、待機していますから。
歩く方は、下の写真のまっすぐ先の信号を右折していきましょう。
(管理人撮影)
自分の体調と、旅行・・・旅に関するこだわり感じて、選択してください。
要するに、楽しんだもん勝ちだ~~~~
ということで。
松島駅駐車場情報は?
駐車場の写真です。
(管理人撮影)
狭い駐車場ですが、ちょっと用事用の駐車場のように思います。
徳に書かれた看板はなかったので、誰で求めていいのかもしれません。
でも、常識的に長時間は迷惑になるので、やめましょう!
駅に用事か、または周辺のお店に用事の方専用なのかもしれません。
一応は、ここが駐車場です。
松島駅から観光の松島海岸までは徒歩かタクシーのまとめ
松島駅の情報で、観光での松島海岸へ行くなら、徒歩かタクシーか?
そういう話題について、自分の考えを書いてみました。
観光って、行くルートって、めちゃめちゃ大事だと思うんです。
時間の配分も、そのルートで配分しますから、予定通りいかないと
なんで~~~
ってなるんだよね~~
そうならないように、たぶん誰だって計画を綿密に、たてるんだと思うんです。
まして、家族旅行やパートナーとの旅行なら、なおさら腕の見せ所のような気もするんだな。
え?
なんでそんなの知ってんの?
なんてね!
お父さんの面目躍如だったりして、結構株が上がるかもしれないですね。
私も事前に、必ず行くところの情報や、料金や駐車場などは調べてから行くようにしています。
たまに、観光のつもりがなかったのに、急遽時間が空いて・・みたいなことはありますが。
地図を上記に、紹介したので、参考にされてみてください。
でも、このグーグルの地図って便利だな~~
っていつも思います。
経由店も設定できて、すごく便利です。
距離も出て・・これすごいね!!
・・・
関連リンク
松島駅のコインロッカーの設置場所と、サイズと料金を写真で紹介しました。
松島駅のコインロッカーの場所とサイズと料金は?駅周辺写真を紹介!
一押しの観光スポットです。
松島行ったら、まず是非乗ってみてください。
ちょっと料金高めですが、でも料金分はありますよ~~~
この景色見ずして、松島はない・・・なんてね!
松島遊覧船の島巡りで撮った写真の紹介!島の岩の浸食がとても綺麗!
観覧帝は、まったりと時間が過ぎていく感じを受けます。
観欄亭で抹茶を飲む松島海岸の風景写真は格別!場所とアクセスは?
眼下に、松島の上記の遊覧船が何隻もみえて、さらにその遊覧船が描いていく波の軌跡はすごくきれいです。
抹茶があるので、飲んでみてください!
すごく良いところですよ~~~
スポンサーリンク