鳴子温泉駅から鳴子峡へのタクシー料金(値段)の一覧表を紹介!

電車で鳴子に行った方は、鳴子温泉駅から、鳴子峡や主要な周辺の観光地までの、タクシー代(料金)って、いくらかかるか知りたい方もいるかもしれません。
鳴子温泉駅からの、おすすめ観光地なら大体こんなところかと。
- 1:鳴子峡見晴らし台(レストハウス)
2:日本こけし館
3:鳴子ダム
4:鬼首間欠泉
代表的なところで、こういうところかと思います。
でも、鬼首間欠泉はちょっと遠いですから、一般的には、鳴子ダムや鳴子峡見晴らし台や日本こけし館が、一応候補かと思います。
ではそこまでタクシー料金はいくらかかる?
大丈夫です・・・大体ですが、現地で確認してきましたので、紹介します。
鳴子温泉駅のタクシーって、すごく良心的だと思います。
普通、一般的にタクシー料金を開示しているのは、あんまし見ないのですが、鳴子温泉駅のタクシーは、タクシー乗り場に、きちんと観光候補地までのタクシー代を掲示しています。
このまんまの料金とは思いませんが、しかしほぼの目安には十分です。
鳴子温泉きょうの観光には、すごく参考になると思います。
鳴子温泉駅のタクシー乗り場とタクシー料金は?
駅の全景の写真です。
(管理人撮影)
乗り場は、こんな風景です。
(管理人撮影)
普通の駅です。
鳴子温泉駅のタクシーの観光地への料金は?
驚いたのは、タクシー乗り場のこの写真です。
(管理人撮影)
なんと~~~鳴子温泉駅からの、鳴子のおすすめ観光地までの料金が、きちんと掲示されてるんです。
驚きました。
いろんな観光地と、駅に行ってますが、主要な観光地までの料金を高もわかりやすく表示してるのは、私は見たことがありません。
一ノ関駅には、タクシーでの貸し切りでの、観光ルートでの料金は掲示していますが、個別はまた別。
ではこれを一覧にしてみます。
- 尿前の関:850円
日本こけし館:1030円
潟沼:1210円
鳴子ダム:1390円
鳴子峡見晴らし台:1570円
鬼首スキー場:4630円
自熱発電所:6700円
池月(あら伊達な道の駅):3620円
旧有備館:5600円
その他、かなり遠くの場所まで、掲示されてますが、上の行き先のほかは、写真を参照ください。
私が見る限り、利用が一番多いのは、日本こけし館と鳴子ダムと、鳴子峡見晴らし台かと思います。
おそらく、それぞれの場所でまたタクシーが、止まってると思いますので、その際に利用するのにも、参考になろうかと思います。
観光の時間中の待機は、料金がかかると思いますから、自由に観光してまた呼びましょう。
その際は、きちんと電話番号を聞いておきましょう!
タクシー料金は、そんなに改定は入らないかと思います。
でも、一応ルートを変更した際は、加算されますから、上記の料金は参考程度にしてください。
しかしながら・・・明朗会計はいいことだと思います。
鳴子温泉駅からのタクシー料金のまとめ
(管理人撮影)
鳴子温泉駅からの、格おすすめ観光スポットへの、タクシーで行く場合の料金の案内をしてきました。
この写真は、タクシー乗り場にきちんと掲示されてる写真です。
でも、ルートを変えると料金が加算されますから、ポイントはそのまんま
「お客さんどちらまで?」
「鳴子峡見晴らし台までお願いします」
とこれで行きましょう。
くれぐれも・・・
「忘れ物したので、途中どこかコンビによってもらえませんか?」
これでは、コンビニ寄って回り道は当然加算ですから・・当たり前ですよね‥いうまでもないか!
あとは、どっちみち帰りもタクシー利用でしょうから、電話番号はきちんと聞いておきましょう。
タクシーを待たせるのは、待機時間としてメーターが回るので、多少の時間ならいざ知らず、観光時間中は待たせるのはやめたほうがいいかと。
時間に余裕をもって、呼んでおくのがいいと思います。
特に、紅葉シーズンなどはタクシーも混みあうと思うので、注意が必要かと思います。
紅葉シーズンなら、鳴子峡からなら中山平温泉駅まで、紅葉を見ながら歩くのもいいかもしれません。
この間は約2kmです。
時間に余裕があるなら、いかがですか?
ではいい鳴子温泉の旅・・楽しんでくださいね!!
・・・・
関連リンク
鳴子オンせ値期のコインロッカーや、駅周辺の足湯の場所などを紹介しました。
鳴子温泉駅のコインロッカーの場所と料金と大きさや周辺と足湯紹介!
鳴子峡の紅葉は、宮城県内の紅葉のスポットでも、とても人気です。
鳴子峡の紅葉(2016)の見頃はいつ?時期や見所を調べてみた!
この周辺道路は、秋の紅葉時にはかなりの混雑になります。
特に土、日や休日は注意が必要です。
でも・・奇麗な紅葉目指すのは、人情だよね~~私もそうです!!
スポンサーリンク