秋保大滝は大好きな滝です。
磊々峡まで行ったので、当然足を延ばして秋保大滝まで・・が2月の冬なので、滝つぼまでは雪があっていけないかも‥そう思ったのですが。
遊歩道がある滝つぼ駐車場まで行ったら、運がいいことに雪がない!
なんと~~昨年は雪で遊歩道は歩けず、滝つぼは断念したのですが、ラッキーです。
天気もいいので、まさに絶好でした。
紅葉も大好きなのですが、冬の風景はどうかな?
と思ったのですが、ダイナミックで感動します。
最近購入したフジフィルムの「X-T3」で撮影した画像で、秋保大滝を紹介します。
基本シャッター押すだけの撮影ですが、見た目通りに写る感じで、とても満足です。
秋保大滝には、遊歩道で行く滝つぼの風景と、レストハウス(休みどころ)がある上から見る二か所があります。
当然ですが、滝つぼと上からの滝見台と両方、撮影してきました。
昼のお弁当は秋保の「主婦の店さいち」でかったお弁当を、ここの休みどころで食べました。
目次
秋保大滝滝つぼ遊歩道の風景から滝つぼの画像紹介!
まあ~~言葉はいいでしょうから、写真で。
ここは遊歩道の入り口で、ここから降りていきます。
滝つぼまでは、感覚的で申し訳ないですが、300~400m程度かな~~って思います。
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝滝つぼの写真)
こういった、遊歩道が続きます。
途中、傾斜がきつくなって、足が弱い方は難しいかと思います。
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝滝つぼの写真)
ほどなく行くとこういう風景が眼前に!
感動しますよ~~
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝滝つぼの写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝滝つぼの写真)
こちらはモノクロで撮影してみました。
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝滝つぼの写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝滝つぼの写真)
秋保大滝の滝つぼの風景はこんな感じです。
冬なので、少し雪が残っていました。
行ったのは2019年2月24日です。
すごく暖かかったです。
では次に、上からの風景を紹介します。
上の風景は、ここから車ですぐです。
・・・・・・・・・・・・・・
磊々峡の遊歩道わきにあるとても雰囲気のいいホテルですよ~~
関連記事
秋保温泉の、覗き橋のところにハート形に侵食した石の形状が、恋人の聖地に認定されています。
とても、不思議です!!
磊々峡の恋人の聖地の場所とアクセスや駐車場は?X-T3の実写写真!
秋保大滝の前に、磊々峡に行って写真を撮影してきました。
ここも大好きなところです。
磊々峡の冬の風景写真をx-t3で撮影した実写レビュー!画質はどう?
・・・・・・・・・・・
秋保大滝不動尊と滝見台から見た秋保大滝の風景写真
ここが普通の、誰でもがいける秋保大滝の風景です。
ご老人の足でも大丈夫かと。
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝の写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保不動尊の写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保不動尊神社の写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝の写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝の写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝の写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝の写真)
(管理人(私)撮影:冬の秋保大滝の写真)
上から見ると、こんな感じになります。
やはり秋保大滝は、下からの滝つぼの風景は最高ですね。
秋はいいでしょうね~~~
秋保大滝滝つぼと滝見台からの風景写真まとめ
こんなようの風景です。
とても大きな滝で、日本滝100選にも選出されています。
滝つぼの風景は、昨年の夏にも行って撮影しているのですが、その時のカメラはオリンパスの
「omd em5mark2」
でした。
フジフィルムのX-T3に変更した理由は、やっぱしどうしても画質にちょっと違うかな~~という不満があったんですよ~~
私は、難しい設定はできないので、基本押すだけです。
多少は、自分で設定したりしますが、慣れないので撮影ミスがあると嫌なので、そうしています。
時間があれば、いろいろやってみていますが、基本見た目通りに写ってくれればいいのです。
が‥この見た目通りがなかなか・・う~~ん‥なんか違うな~~
が・・みなさんありませんか?
実際使ってみて「x-t3」は、それ(見た目)に近いような気がしています。
レンズ性能の、詳しいことは私はその道ではないので、わかりませんが、でもよさそうですね。
それと、フルサイズのレンズって、なんであんなに高いんでしょうか?
確かに、廉価版もあるのですが、それに一本足そうとすると20万~30万とか・・ひょえ~~です・・私の財布では。
この先、数年はx-t3これですね。
・・・・・・・・・
こちらも秋保温泉では人気の宿です。
関連記事
秋保温泉の「主婦の店さいち」は全国的に有名なんだとか‥
なのでおはぎは買ってきましたよ~~
xt3レビュー画質を観光地や近隣風景写真で評価!四季の写真集まとめ!
いろんな観光地に行った時の写真を記事にしています。
宮城県や岩手県南が中心です。