旅行と観光地を紹介するブログ!

高館義経堂の拝観料金と所要時間は?お堂の写真と料金所の写真紹介!

猊鼻渓舟下りの初夏の風景写真

高館義経堂の、拝観料金と料金所の風景と、見学に要する所要時間を紹介します。
また、実際の義経堂の写真や、そこから見下ろした衣川の風景を、写真で紹介します。

高館義経堂は、源義経と武蔵坊弁慶が、最後を迎えた地で、NHKの大河ドラマでも、まさにクライマックスの場面です。

何度か見てますが、この最後の武蔵坊弁慶の仁王立ちは、とくに有名な場面かと。

何度か行ってるのですが、行ってみるとやっぱしちょっと、華々しいというよりは寂しい印象のほうが強いです。

でも・・歴史好きな方には、この場所は奥州平泉の中では欠かせない場所なんだと思います。

武蔵坊弁慶の墓は、中尊寺の月見坂の入り口の下にあります。

明と暗という、そんな言葉がありますが、中尊寺金色堂はどうしても、華々しい印象の栄華を感じます。

半面、歴史的に一世を風靡した英雄の最期を迎えた場所は、なんとも悲しい印象を感じます。、

この差が、後世にはどう伝わったのか?

そんなことを、ちょっと考えてみたりしました。

高館義経堂の拝観料金と所要時間は?

まずは料金所というか、入り口の風景です。


(管理人撮影)

拝観料金の案内板です。


(管理人撮影)

料金ですが、まとめるまでもないですが

と書かれています。
3年前の料金を確認してみたのですが、同じでした。

・・・・・・・・・
関連記事
平泉観光でのお土産品のおすすめです。
夫婦碗はいかがですか?

平泉のお土産でおすすめは秀衡塗の夫婦碗!購入先と価格を調べた!

平泉の観光で毛越寺の庭園は人気のスポットです。

平泉観光で毛越寺庭園はおすすめスポット!夏の大泉ヶ池の風景写真!

是非、この庭園の美しさを見てほしいと思います。
・・・・・・・・・・

高館義経堂の写真画像とそこからの風景写真!

高館義経堂の、拝観券売り場の横の、石段を上がっていきます。

上に上がると、お堂が上のほうにあります。
その手前には資料館があります。


(管理人撮影)


(管理人撮影)


(管理人撮影)

こんな風景です。
ぜひ行ってみてください。

写真で見るよりは、見下ろした衣川平野の景色がきれいです。

他には、芭蕉の句碑があります。

高館義経堂の拝観料金他のまとめ

高館義経堂の拝観料金や、見学に要する所要時間や実際のお堂や料金所の、写真を紹介しました。

平泉の中尊寺や、毛越寺などの他の施設と比較して、華やかさがない分、ちょっと悲しい気分になったな~~~

私のそれが率直な感想です。
歴史の、悲哀というか兄弟でのトラブルの、終末がこの地だったわけです。

それに、奥州藤原氏の当時のお殿様の裏切りという、愛憎劇や、さらにはそのまた裏をかくような、裏切りの連続でこの源頼朝の、奥州藤原氏の平定は完了したんだな・・・多分。

高館義経堂へのアクセスは、車やバスでもいいのですが、晴れた日はレンタサイクルがとても便利です
荷物は、そこで無料で預かってくれるので、なおさらいいですね。

コインロッカー代が節約できます。

平泉のレンタサイクルの場所と料金は?手荷物預かり無料サービス付!

最近、見て驚いたのですが、料金同じで時間が1時間延長されてました。
実質の値下げのようです。

平泉駅からなら、私の感じでは1km程度ではないかな~~と思います。
その向かいが、中尊寺になります。
中尊寺までは、踏切わたって4号線渡ればすぐです

その中尊寺の入り口の月見坂の下のほうの、バス停のわきに

「弁慶の墓」

があります。
是非、手を合わせてくださいね!

平泉中尊寺の晩秋の観光の見どころを写真で紹介!弁慶の墓の画像も!

世界遺産応手平泉は、歴史的な建造物はたくさんある、すごく見ごたえのあるところです。

しかし、高館義経堂のような、歴史の背景を考えながら、観光してみるとまた違った印象になるかもしれません。

是非奥州平泉に来て観光してください!
とてもいいところですよ~~~~~

*一番上のヘッダーの写真は、猊鼻渓舟下りの写真です。
雨が降っていたので、レンズに雨マークの点がついてしまいました。

モバイルバージョンを終了