有備館駅の時刻表と有備館写真画像のまとめ!アクセスと駐車場は?

宮城県岩出山の、有備館観光で、有備館駅の時刻表や、アクセス、駐車場情報や、周辺観光なども紹介します。

有備館の庭園はきれいでした・
紅葉は、終わってましたが、残ってるモミジの赤が池に映えて、ワンポイントでしたね。

有備館の場所は、「有備館駅」のすぐ真ん前。

伊達政宗公が、一時期(10年ほど)ここに居城を構えた場所。

とてもいいところです。

スポンサーリンク

今までに、何度も観ているのですが、その季節季節で、この庭園は違う風景を見せてくれます。
さらに、ここの建物は、あの大震災で倒壊してしまい、新たに作り直したのです。

しかし旧木材などの材料の、7割以上の既存の物を修理して、使用したそうです。

建物内部に入ると、その新旧が入り乱れてますが、なかなかいい雰囲気でした。

有備館庭園の風景
(管理人撮影)

有備館駅の発着情報とアクセスなどの行き方は?

行き方や場所は、簡単です。
電車ならすぐ真ん前ですから。

位置関係の地図は、下記に紹介します。下記に紹介します。

有備館への行き方アクセスの地図
(出典元:ヤフー地図より引用)

車の場合。

古川インター降りて、一路鳴子方面に向かって、国道47号線をひた走ります。
時間的には30~40分くらいかと。(道路状況によります)

有備館入り口の標識
(管理人撮影)

入り口前にはでっかい看板が。
無料駐車場について。
駐車場は、大駐車場があって、ここがいっぱいになるには、大変ですね。
そんくらい広いです。

有備館の無料駐車場風景
(管理人撮影)

ここが駐車場です
が・・行った時が平日にもかかわらず、結構止まっていました。

料金はもちろん無料です。

電車の場合

新幹線古川駅下車で

[JR]陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)

に乗り換えて、「有備館駅」で降ります。
すぐ目の前が「有備館」です。

JR陸羽東線有備館駅全景
(管理人撮影)

駅の全景ですが、正面が待合所です。
左の奥が改札になっています。
その正面が九有備館の入り口になっています。
有備館駅向いの有備館入り口
(管理人撮影)
古川発の時間表は下記です。

  • 9時19分
    11時15分
    12時15分
    13時58分
    15時15分
    16時04分

このくらいかと。
朝の8時台は無いようです。
尚、観光のため上記時間以外は、カットしました。
(有備館拝観時間外)

有備館駅の発着時間表

こちらは、帰りの時間になろうかと、思います。

有備館駅発

鳴子方面(下り)

  • 9時40分
    11時39分
    12時36分
    14時19分
    15時36分
    16時32分

古川方面(上り)

  • 8時23分、56分
    10時29分
    11時34分
    12時54分
    14時35分
    16時04分

このくらいと思います。
前後はカットしました(拝観時間外のため)

見てわかるように、1時間に一本の割合です。
時間に寄っては、電車がない時間帯もあるので、注意が必要ですね。

有備館庭園の写真の紹介

実際の写真の数々です。
とてもいい風景でした。

有備館入り口横の芝生全景
(管理人撮影)
有備館の場所の記念碑
(管理人撮影)
有備館わきのお休み処
(管理人撮影)
有備館拝観入り口料金所
(管理人撮影)
受付でここで、入館料を支払います。
大人300円です。
有備館拝観順序標識
(管理人撮影)
有備館の歴史上の説明書き
(管理人撮影)
有備館建物内から池を望む
(管理人撮影)

撮影には、係の方の許可を受けました。

自由にどうぞ・・・と言うことでした。
有備館建物内から池を望む
(管理人撮影)
有備館建物内から池を望む
(管理人撮影)
有備館庭園の風景
(管理人撮影)
有備館庭園の風景
(管理人撮影)
有備館庭園の風景
(管理人撮影)
有備館庭園の風景
(管理人撮影)
有備館庭園の風景
(管理人撮影)
有備館全景
(管理人撮影)

有備館はどんなところで歴史は?

天省19年(1591年)の豊臣秀吉の、奥州仕置きによって、伊達政宗公の居城は

「岩出沢城」

となりました。
ここに十年余り本拠地にしたようです。
そこで伊達政宗公は、ここに移った際に「岩出沢城」を

「岩出山城」

に名称を変更。
多分ですが、この地域はそれまで

「岩出沢」

という地域だったのでは?
岩出山に改宗したのは伊達政宗公」だったのでは?
そんな気がします。

沢は、この地を流れる「鳴瀬川」化と思います。
河川敷は、綺麗に整備されて、公園になっています。
写真なようなところです。

仙台に移ってからは、この地を4男の

「伊達宗泰」(だてむねやす)

に14600石を与えて、伊達一門家格として仕置。

当有備館は2代「伊達宗敏」の隠居所として、建てられたようです。
その後、学問所として、利用されるようになったと、いうことですね。

2011年3月11日の大震災で、まさかの倒壊。
改修、建て替え工事を行った結果、平成28年3月に終了。

4月から一般公開されました。
実は私は、その改修中に行ってみたのですが、拝観料は無料で、公開していました。

秋でしたが、紅葉が綺麗でした。

有備館の周辺観光

周辺観光でお勧めを数か所提案します。

岩出山城跡公園(城山公園)

岩出山城山公園全景
(管理人撮影)
周辺観光で、一のおすすめはこの岩出山城跡地の

「城山公園」

です。
伊達政宗港の、白の銅像で、裃姿の大きな像が立っています。

この像は、もともとは仙台の青葉城址公園にあったものだそうな。
桜の木がたくさんあったので、春はここはお花見でにぎわうんだろうな~~

って思ってみてきました。
写真を張っておきますが、こんなところです。

ある日下がきつくて、ちょっとある気では辛そうです。
有備館からは、歩いても近いですが、この坂が難所ですね。

成瀬川河川敷公園

成瀬川河川敷公園全景
(管理人撮影)
綺麗に芝が張って、整備されています。
ピクニックや、子dもたちとの触れ合いの場には、最高かもしれないです。

子供たちのための、遊具もあるようです。

あ・ら・伊達な道の駅

あら伊達な道の駅全景
(管理人撮影)
ここは道の駅でも、まずダントツで人気。
平日なのに、なんでこんなに人がいる?

「ロイズ」も入っていて、人気のほどがうかがえようというもの。

地場産品から、地元の名産品から、地元に関するものならなんでも。

じつはこの足で、全部回ったのですが、驚きました・・人の多さに。

今日は休日だっけ?

って勘違いしそうでした。

あら伊達な道の駅のランチレストランやお店の見どころと行きかたは?

上記リンクで、行った時の写真などを紹介しました。
ぜひ、寄ってみることをお勧めします。

鳴子温泉郷


(管理人撮影)

鳴子峡の紅葉(2016)の見頃はいつ?時期や見所を調べてみた!

説明の必要はないですね。
鳴子温泉でも人気が下記の三つ。

  • 1:滝の湯
    2:しんとろの湯
    3:早稲田桟敷湯

などなど・・
冬は、やっぱし温泉っしょ!
てか・・年中温泉好きには、鳴子温泉の湯めぐりは、たまらないスポットですね!

[ad#ad1]

有備館庭園のまとめ

有備館は、大好きな場所でした。
この庭園は、一周すると本当に心が洗われる感じがします。

奥州平泉の、毛越寺の「大泉ヶ池」と同じような感じになります。

鯉がたくさんいるのですが、もう寒くなったので、エサを食べないので、寄ってきませんでした。

あたたき時分だと、エサも売っていて、餌やりもイベントの一つです。

ここの伊達の殿様一行は、明治の廃藩によって、活路を北海道に求めたんです。

まさにあの映画

「北の零年」

吉永小百合さんと、渡辺謙、豊川悦司さんの出演で、話題作で見に行きましたよ。

あのまんまの時代・・だったんだと思います。

その時の絵とか、お宝の小判なども展示していたのですが、今回は無くなっていました。

倒壊で、破損したのかもしれないですね。

その時の逸話で、北海道は寒いから、中々種子の芽が出ない。・

そこで胴巻きの中にカボチャや、キュウリの種子を入れで抱いて寝たら、芽が出た!

それを見た、我が家のおふくろは

「先人の知恵っつうのはえらいものがあるもんだな!ほでは俺も真似してみるど」

と言って、実際に抱いて寝たそうだ・・キュウリの種・・

そしたら・・一晩で芽が出た!

病みつきになって、今でもその方法だそうです。
早いし、簡単手間なし・・

私もまた、感心した次第です・・

夕べ・・「今日有備館に行って来たど・・」

って話していたら・・そんな話が出て、我が家の住人一同・・「敬服の至り・・」だった!
伊達に84年も生きてないですね・・

栗駒山の紅葉の時期はいつ?花山側ルートのアクセスと紅葉写真!

年寄り、馬鹿にしてはいけませんよ!

では皆さん、周辺観光も含めて、宮城県の観光を楽しみましょう!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る