山居倉庫と本間美術館の観光の感想は?紅葉と庭園の写真まとめ!
山居倉庫と海鮮市場のランチ、それと本間美術館の旅行記録と、感想を紹介します。
山形県の酒田市にある、山居倉庫と本間美術館に行ってきました。
学生の時に一緒に遊んだ仲間に会いに行ったのですが、我が家特産のコメをもって、とりあえず数年ぶりに。
海鮮市場という処で、飯をごちそうになったのですが、そこの「なんでも海鮮丼」(だっけかな?)はおいしかった。
最上川を越えていったので、そこの紅葉の写真も、併せて紹介します。
目次
山居倉庫と本間美術館ってどんなところ?
山居倉庫とは、北前船の寄港地でここからコメを満載して日本海を南下。
新潟や確か富山福井を経由して、あの長州藩の下関に‥だったよな・・確か。
今なお、昔の倉庫の風景がとてもきれいです。
写真を撮ってきたので紹介します。
ホンマ美術館の見どころは、庭園です。
紅葉がとてもきれいでした。
ここも写真を紹介します。
山形県の酒田市にある
「山居倉庫」
と言えば、江戸時代には北前船の中継地で、ここにコメを集めたんですよね。
まさにあの一世を風靡したNHKの朝の連続テレビ小説
「おしん」
の舞台になったところです。
山居倉庫は酒田市の北前船の中継地で米倉庫群
この山居倉庫はその江戸時代に酒田にコメを集めたのですが、それを保管している倉庫になるわけです。
そしてここから船に積んで・・どこに運んだのかな?
多分新潟~富山~福井を経由して、多分下関に運んだのだと思います。
したがってこの中継地の商売人は潤ったわけです。
特に下関の長州藩はこの陰で、石高30万石前後なのに、収入は100万石越だった。
従ってあんなに幕末にお金を持っていたわけですね。
倉庫群はそのまんまの風景で、写真の通りの風景です。
道路に面した方向から取った風景が、イチョウ(?)並木がすごく倉庫の黒にマッチしてきれいに見えました。
いい時期に行ったかな?
なんて思いました。
土産品売り場で、孫に土産に竹とんぼを買ったのですが、これが結構受けて今でも毎日やらされてます。
昔はこれで遊んだのですが、今はなかなか作ることもできないですね。
そのあと海鮮市場というところに行って、昼を食べました。
写真のような海鮮丼で、なかなかおいしかったですよ~
友人にごちそうになってしまいました。
そのといったのが本間美術館です。
本間美術館の紅葉は庭園に似合って綺麗だった!
ここ拝観料が高かったなあ~
確か900円だったな。
てか妻が払ったので(財布もち)私はくっついて歩くのと、運転が私の仕事なんだな!
庭はきれいでしたね。
それからここは旧本間亭なのですが、いい建物ですね。
昔の風情があります。
内部は撮影禁止なので、写真は取れません。
外部は聞いたら自由に撮っていいということだったので、撮らせていただきました。
(一応確認はしましたので)
時期が紅葉だったので、まさにいい時期に行った感じがしました。
写真張っておきます。
酒田市山居倉庫と本間美術館のまとめ
紅葉の時期と相まって、とてもいい風景でした。
紅葉の赤がとてもきれいでしたね。
行く途中最上川の風景も写真撮ったので、適当に随所に張っておきます。
日本って本当にいいところだと思います。
鳴子峡の紅葉(2016)の見頃はいつ?時期や見所を調べてみた!
季節感がしっかりしているので、季節ごとに明利張りのある写真が撮れるので、愛好家にとってはとてもいいと思います。
私もその一人です。
久しぶりに友人に会って、とても懐かしかったです。