毛越寺庭園の初冬の大泉ヶ池の全景写真!浄土庭園の晩秋を撮ってみた!

毛越寺山門の風景写真

毛越寺の晩秋、初冬の風景です。
写真の撮影は12月7日です。
雪はまだ降ってませんが、木々の紅葉はすっかり終わって、少しもの悲しい風景かと。

大泉ヶ池の、岩の立ってる意味など、この池の「作庭記」から見る意味を、考えて見ようと思います。

何時の時期でも、素晴らしい景色を魅せてくれる「毛越寺庭園」です。

スポンサーリンク

毛越寺庭園は、秋の時期の風景が一番好きなのですが、しかし季節は巡っていきます。

つい一か月前の、11月3日の紅葉の風景とは、また一変してこちらもいいいい意思をこちらに表しているような、そんな気がします。

世界遺産毛越寺の正面全景写真
(管理人撮影)

毛越寺の初冬の(晩秋)写真画像のまとめ

この写真集は、私が12月7日に行ってとってきた写真です。

カメラはオリンパス「OMD-M5Mark2」です。
最近買ったばっかりなので、撮影にしょっちゅう出かけてます。

まあ・・要は、ブログに載せたくて仕方がない・・そんな子供のようなもんですね。

写真の腕は全然ですが、これから勉強します。
とりあえずは、こんな風景です。

毛越寺の山門(拝観料納め所)より正面本堂方向を望む写真
(管理人撮影)
毛越寺の手洗い所の風景
(管理人撮影)
毛越寺の手洗い所の竹つつの風景
(管理人撮影)
新渡戸稲造訳夏草や兵どもの夢のあと英訳碑の石碑写真
(管理人撮影)
毛越寺夏草や・・新渡戸稲造訳文の紹介案内版の写真
(管理人撮影)
もし、この時期に観光を考えてる方が、もし居れば参考になれば、うれしいです。

毛越寺庭園の大泉ヶ池と奇妙な岩の意味は?

毛越寺庭園の晩秋の風景写真
(管理人撮影)
この毛越寺の庭園は「浄土の世界」を現した庭園と、言われているようです。

毛越寺庭園の初冬の風景写真
(管理人撮影)
なので、この庭園の別名は

「浄土庭園」

とも言われるようです。
この風景には意味があって、この大泉ヶ池については「海」を表しているんだそうな。

そして、大海をイメージするためには、大きな荒い海を連想すには、大きな岩を建てて、平穏な洲崎には白浜が必要かと。

作庭記にはそう書いてるようです。

大泉ヶ池の突き立った岩の風景写真
(管理人撮影)
毛越寺庭園の荒磯の突き立った岩をイメージした写真
(管理人撮影)
毛越寺浄土庭園の荒磯の岩連想の風景写真
(管理人撮影)
毛越寺庭園白洲をイメージした場所の写真
(管理人撮影)
毛越寺庭園の白州を連想させる場所の写真
(管理人撮影)
毛越寺浄土庭園の全景写真
(管理人撮影)
写真を見て、改めて「なるほど~~」と思った次第です。

作庭記枯山水をイメージした写真
(管理人撮影)
陸の部分に岩が、積まれたところがあるのですが、ここはいわゆる

「枯山水」

と言われる実例ということのようですね。

平泉中尊寺の観光は紅葉の時期がおすすめ!見頃の時期と写真画像紹介!

「枯山水」とは?

池もなく遣水もなき所に 石をたつる事あり これを枯山水となづく
(作庭記より)

このものズバリなんだそうな・・
いわれてみれば・・・確かに!

スポンサーリンク

毛越寺冬の前の落ち着いた写真画像のまとめ

これから冬になって、雪が降ってこの辺も「真っ白」になります。

雪が寝雪になると、歩いた後はちょっと・・・ですが、降った直後は真っ白で、なんとも言えない美しさです。

そういう場面には、めったにお目にかかれませんが、しかし私の住んでる地域では、しょっちゅうお目にかかれます。

なんで?

山奥のへき地ですからね~~車も通らないし‥起きたらあたり一面が真っ白・・

そんなのしょっちゅうです。

でもここの毛越寺は、観光地ですから雪は踏みしめられます。

毛越寺庭園お気に入りの写真
(管理人撮影)
今年の冬はこの毛越寺庭園は、どんな風景や形を魅せてくれるのか?

それも楽しみなのでした。

平泉毛越寺の2月の冬の雪の大泉ヶ池の風景は?池の氷も季節感満点!

今度は来月の1月に、しかも雪が降って真っ白な時に、写真の撮影に行きたいな~

なんて思うのでした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る