瑞鳳殿のアクセスで車とバスと電車の行き方は?所要時間もチェック!

瑞宝殿への参道

瑞鳳殿に行ってきました。
車で行ったのですが、他には「るーぷる仙台」という、仙台市内の巡回バスのサービスがあるのですが、そのいきかたも紹介します。
また拝観時間も、凡そですが私の例で紹介してみようと思います。

瑞鳳殿は「伊達政宗公」の墓所です。
周囲は、歌がヒットした広瀬川が蛇行する

「経ケ峯」

という場所にあります。
戦災で焼けて焼失してしまいましたが、復元されました。
したがって、今の瑞鳳殿は復元された、霊廟ということになります。

が・・しかし荘厳です。
驚きました。
また行く途中の坂道も、パワースポットを感じるに、十分な空気を感じますよ~~

スポンサーリンク


カーナビで、案内させていったのですが、最初とんでもないところに連れていかれました。

なんでこっちに案内するの?

って思ったら、閉鎖中なのですが、普段は使われてないところです。

注意してくださいね・・そこ行ったら道路が狭くて、交差もなかなかしんどいですから~~
瑞鳳殿への参道の階段風景
(管理人撮影)

瑞鳳殿へのアクセスでバスと電車と車の行き方は?

瑞鳳殿に行く方法は

  • 1:車
    2:バス(るーぷる仙台)
    3:電車(地下鉄東西線)

があろうかと思います。
ここでは、私が実際に行った方法の車と、るーぷる仙台のバス停などからのルートを紹介します。

尚、電車の場合は、「地下鉄東西線」の、

「大町西公園」駅下車で、徒歩約15分くらいかと思います。

瑞鳳殿に車で行く方法は?

瑞鳳殿に車で行く方法は東北自動車道で

「仙台宮城IC」

で降りるのが、一番の近道かと。
但し、仙台の観光で、複数の観光地を回るのなら、このルート以外でもいいですが、しかしその場合でも仙台市内へは、この

「仙台宮城IC」

が一番の近道だと思います。

地図は下記です。


(グーグルマップより引用)

西公園の角から、右折するのですが、その辺が少しわかりづらいかもしれません。

でも今はほとんどナビ付ですから、面倒ないかもしれませんね。
私もわからないので、カーナビで連れてっていただきました。

そしたら・・・

すごい細い道に案内されて・・
全くの裏の駐車場でした。

そしたら、そこに案内板の標識に

「カーナビで来られた方へ・・・」

みたいな案内が出ていて、迂回の案内が書かれていました。
驚いた次第です。

瑞鳳殿にバス(るーぷる仙台)で行く方法は?

瑞鳳殿に行くには、一般的には仙台市内観光なら

「るーぷる仙台」(仙台市内巡回バス)

が一番便利で、しかもお得で、一日券で地下鉄も乗れるし・・
これいいことづくめです。

るーぷる仙台の案内は下記記事で紹介しました。

るーぷる仙台の乗り場と料金やおすすめの切符は?営業時間も紹介!

「仙台駅西口」

のバス乗り場の「16番乗り場」から、るーぷる仙台は出ています。
時間は20分おきなので、さほど待つことはないと思います。

「瑞鳳殿前」

のバス停の風景は、下記写真のようです。
るーぷる仙台瑞鳳殿前のバス停風景
(管理人撮影)

るーぷる仙台瑞鳳殿前のバス停
(管理人撮影)

こんな風景です。
下りたら

瑞鳳殿への登り口
(管理人撮影)

この写真は、バス停と反対側の風景ですが、ここを上っていきます。

正面奥左に見えるのが、無料駐車場(条件があります)です。

歩いてここから結構ありますよ~~
パワースポットの、まさに神聖なパワーを感じながら登っていってください!!

スポンサーリンク

瑞鳳殿のアクセス車とバスのまとめ

瑞鳳殿に眠ってる「伊達政宗公」は、私が住んでる宮城県の、いわば

「祖」

に当たる方。
勿論尊敬いたします。
元々は山形の米沢が、領地だったのですが、徳川家康公によって、仙台に移ったんだったな・・・確か。

近くに・・と言っても車で1時間以上かかりますが、岩出山に

「旧有備館跡」

がありますが、ここに岩出山城があって、最初ここに住んでいました。
それから仙台に築城許可願いで、築城・・できるまで岩出山だったと記憶しています。

有備館駅の時刻表と有備館写真画像のまとめ!アクセスと駐車場は?

こちらで、有備館の紹介をさせていただきました。
ここも好きで、年に何度か行ってます。

池の周辺がとてもきれいなところです。
大震災で、建物が倒壊して、今の建物は立て直したものです。

いろんな歴史があって、それにちなんだ歴史建造物があって、それぞれにまた歴史を探訪することが可能になるんだと思います。

大崎八幡宮のご利益は厄払いとパワースポット!拝観時間や駐車場は?

瑞鳳殿への行き方を、紹介させていただきました。

尚・・多少の誤字脱字や勘違いなどは、個人のブログに免じて、容赦ください。

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る