中尊寺の月見坂の距離と時間と勾配を写真で紹介!弁慶堂の画像も!
平泉の観光で、中尊寺参道の月見坂の距離や、上っていく時間や勾配(坂の傾斜)を写真で紹介します。
道中にある、弁慶堂の写真も併せて、紹介します。
奥州平泉の観光で、中尊寺に行ったらこの「月見坂」は、ぜひ歩いてみてほしいと思います。
勿論、足に自信がない方は、その限りではないですが、中尊寺の表の参道ともいえる、この月見坂はいわば表玄関かと。
樹齢300年以上の、大きな杉の木の根を見ながら、ゆっくりと登っていくと、この先人たちが上ったであろう坂道が、自分の心を洗ってくれるようです。
平泉の観光では、私はこの月見坂は大好きな場所です。
何度も上りましたが、行った時は必ず第一駐車場に車を置いて、ここを上っていきます。
この月見坂を、ゆっくりと上っていくのが私は大好きです。
心がすっきりします。
月見坂の、上っていく風景を写真で紹介していきます。
目次
月見坂の距離や時間や勾配を写真で紹介!
年に数回平泉に行きます。
中尊寺と、毛越寺が主ですが、季節ごとに風景が変わるので、大好きな場所です。
中尊寺は、JR平泉駅から1kmちょっと程度です。
駅から、巡回バスのるんるんバスも出ているので、便利です。
駅にはレンタサイクルもあるので、利用を検討ください。
中尊寺月見坂の上り坂の風景写真
こんな所ですよ~~~
まずは、入り口の門です。
ここから始まります。
(管理人撮影)
この門から反対側を望んでみます。
(管理人撮影)
月見坂の証明の石柱
(管理人撮影)
月見坂の風景はこんな風景です。
(管理人撮影)
(管理人撮影)
(管理人撮影)
(管理人撮影)
(管理人撮影)
(管理人撮影)
ここを過ぎると、またまた門が見えてきます。
(管理人撮影)
その向かいにあるのがここです。
私はここに座って、風景を眺めるのが大好きです。
(管理人撮影)
ここから見た風景がすごくいいですよ~~
(管理人撮影)
この東物見台を、過ぎて少し(ほんの10m程度かな‥イメージでは)行くと、ベンチがあって休めます。
そこに西行の句碑が立っています。
「聞きもせず束稲山の桜花 吉野のほかにかかるべしとは」
かな…確か。(間違ったらスイマセン)
月見坂は、実際はこの東物見台で終わりかと思います。
実際どこまでが付き身坂かは、わからないです。
ここからは平たんで、坂道がないので、おそらくここまでかと。
ここから少し行くと「中尊寺」の本堂に行きつきます。
月見坂の傾斜(勾配)や距離や時間は?
写真でみるとおりですが、お年寄りにはちょっと難しいかと思います。
もし、お年寄りで足に自信がない方は、坂上駐車場まで車で行って、そこから少し行くと金色堂のわきに出るルートがあるので、そちらがお勧めです。
歩きたい方は、勿論この写真のような勾配ですが、じっくりと味わって坂道を堪能してください。
距離はそうですね~~大よそ300mあるかな~~というところかと思います。
私的には歩いて、ちょうどいい距離に感じます。
時間は、個人お方のかけようかと思います。
急いで歩いたら10分でしょうし、じっくりいったらもしかしたら、30分かもしれません。
皆さんのペースで、ほぼ300m前後を歩いてみてくださいね~~~
皆さんいかがですか?
・・・
関連記事
秋の紅葉の写真を紹介しました。
平泉中尊寺の観光は紅葉の時期がおすすめ!見頃の時期と写真画像紹介!
晴れて天気が良ければ、時間に縛られない、レンタサイクルがお勧めです。
平泉のレンタサイクルで中尊寺と毛越寺までの移動距離と時間の考察!
手荷物はコインロッカーに預けて、身軽で平泉の観光!
平泉駅のコインロッカーやレンタサイクルの場所は?駅全景写真紹介!
コインロッカーって便利ですね!!
・・・
月見坂の途中のお堂弁慶堂はこんなところ!
月見坂を上って、東物見台のすぐ向かいにあるのが
「弁慶堂」
です。
入り口はこんな風景です。
(管理人撮影)
こういう由緒が書かれた説明版があります。
(管理人撮影)
弁慶堂の本堂です。
(管理人撮影)
とても、素晴らしいお堂です。
よくよく見ると、天井下の柱や木材が組み込まれた、鎌倉彫という技法の形が、とてもすごいです。
複雑に組んだ、この建築様式はすごいな~~~と思った次第です。
もし行ったら、ぜひ見てください!!
月見坂の散策のまとめ
奥州平泉は世界遺産です。
そうでなくとも、私は大好きな場所なので、年に数回は行きます。
春と、夏と秋かな・・・今年は冬にも行きました。
毛越寺の、大泉ヶ池の庭園の風景が大好きで、絶好の被写体なので、大好きな場所です。
雰囲気的には、この月見坂は、本当に好きなベストな場所です。
この、樹齢300年以上の杉の木を両サイドに感じながら、まるでその気を感じながら歩いていく・・・
ゆっくりと歩いていきます。
私は、その時間が大好きです。
中尊寺の本堂までの間には、数か所のお堂があります。
そのお堂に、必ずお参りしていきます。
この写真は7月の風景の写真です。
この時に、白山神社(野外能楽堂)で、クラシックのコンサートがあったので、聞きに行ったのでした。
これもまたとてもよかったです。
撮影禁止なので、ここでは紹介できませんが、能楽堂でウィーンフィルのコンサートですか~~
なんとも、いい時間でした!
奥州平泉の観光に、皆さん是非来てみてくださいね~~~
金色堂も含めて、とても感動すると思います!!!
・・・・
関連記事
昨年の秋の中尊寺の風景写真です。
晩秋もまた、いい風景かと。
平泉中尊寺の晩秋の観光の見どころを写真で紹介!弁慶の墓の画像も!
奥州平泉の観光で、毛越寺も人気の観光スポットです。
平泉観光で毛越寺庭園はおすすめスポット!夏の大泉ヶ池の風景写真!
今年の夏の毛越寺の大泉ヶ池の風景写真です。
とてもいい風景です。
いかがですか?
是非、奥州平泉の観光にも、来てください。
とても感動しますよ~~~
*一番上のヘッダーの写真は、毛越寺の大泉ヶ池の庭園の風景写真です